運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
382件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-16 第200回国会 参議院 予算委員会 第2号

一方で、今回の災害箇所というのは、従来の基準から見ますと、例えば急傾斜地崩壊対策事業ですとか、あるいは堤防強化対策事業が別に近々に予定されていたわけじゃない、そういう場所が結構含まれている。あるいは、私も昨日行かせていただいた長野市の千曲川の堤防決壊箇所ですね、ここはつい最近かさ上げしたばかり、拡幅したばかりのところでありまして、あそこが崩れるのかというのが皆様現場の声でございます。    

平木大作

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

今回は、保安林ということでありまして、落石防止柵といった対応が農水省において取られていたということでありますが、ほかに、急傾斜地においては、国の崩壊対策事業採択基準は満たさないけれども、例えば今回のように危険性が高く真に必要な場所については対策を更に進めるべきではないかと考えますが、これも国交省にお伺いをしたいと思います。

秋野公造

2018-03-23 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

崖崩れに対しましては、予防対策としての急傾斜地崩壊対策事業や、災害発生後の対策としての災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業などの制度を設けておりまして、地方公共団体取組に対して支援をしているところでございます。また、これらの事業採択基準につきましては、保全対象重要性の観点から、避難場所や要配慮者利用施設保全対象に含む箇所について、人家戸数要件を緩和してきたところでございます。  

山田邦博

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

石井国務大臣 民有地におけます予防的な崖崩れ対策といたしましては、急傾斜地法に基づく区域の指定によりまして、急傾斜地崩壊対策事業を行うことが可能でございます。  また、降雨等により発生した崖崩れ災害に対しましては、災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業等を活用いたしまして復旧に取り組んでいるところでございます。  

石井啓一

2017-09-05 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

さらに、福岡県、それから大分県は、発災直後より土砂災害危険箇所等緊急点検実施して、二次災害防止に向けて応急的な対策あるいは本格的な対策であります災害関連緊急傾斜地崩壊対策事業等に着手をしているところでございます。  今後も、このような制度を活用して、できる限り地域の御負担を軽減できるよう支援してまいりたいと考えているところでございます。

山田邦博

2017-03-29 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

また、地震によりまして地盤が緩んだ地域での土砂災害リスクを早期に軽減するために、大規模地震が発生した地域では、これまで対象としていなかった保全人家戸数が少ない地域でも、新たに急傾斜地崩壊対策事業実施できるように交付対象として支援することとしているところでございます。  今後とも、これらの制度を活用いたしまして、積極的な対応に努めてまいりたいと考えております。

山田邦博

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

熊本地震により小規模な急傾斜地宅地擁壁等人工斜面崩壊が多数発生したことから、この崩壊土砂による第三者の家屋や様々なライフラインへの被害を迅速かつ確実に防止するため、災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業並びに災害関連地域防災がけ崩れ対策事業について、採択基準を緩和する特例措置を講じております。  

末松信介

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国交省は本年六月十三日に特例措置を発表し、これまでは自然傾斜箇所における崖崩れだけを対象としてきた急傾斜地崩壊対策事業及び災害関連地域防災がけ崩れ対策事業採択要件を緩和することで、対象を、山など崖崩れと耳にしたときに通常皆様が想像する大規模崖崩れのみならず、民家の外壁に係る崖崩れ等にも広げていただいたところでございます。  

高瀬弘美

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

お尋ねの技術的支援につきましては、浜松市が副市長をリーダーとする原田橋関連土砂崩壊対策プロジェクトチームを設置しておりますので、国土交通省としても、職員を参加させるとともに、さらに高度な橋梁、のり面等技術的助言ができる体制をとっております。  今後とも、浜松市の検討状況を踏まえながら、国土交通省としましては、必要な技術的支援あるいは必要な機材の派遣等実施してまいりたいと思います。  

深澤淳志

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

そういった経験から、今回、学校における授業崩壊対策、英語教育の問題と外国人への日本語教育の問題、そして私立高校通学者に対する就学支援金の問題や耐震化防災機能強化の問題について、本日、質問をさせていただきたいと思います。  まず、教育を取り戻すと申しますのは、先般の総選挙でも旗印として掲げていた安倍内閣の最優先課題一つでございます。

山下貴司

2011-11-07 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

仙台市の調査では、既存の大規模盛土造成地滑動崩落防止事業や緊急急傾斜地崩壊対策事業、さらに地域防災がけ崩れ対策事業等既存制度では救済されない宅地被害がほとんどでしたけれども、私は、八月二十三日、総務委員会質問国土交通省に、これら既存事業要件を大幅に緩和して被害の実態に合った制度に改善するよう求めておりました。

山下芳生

2011-10-27 第179回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、住宅の宅地擁壁被害に対する事業として災害関連緊急傾斜地崩壊対策事業災害関連地域防災がけ崩れ対策事業特例措置を講じ、従来は自然斜面だけでありましたが、擁壁等人工斜面への適用も図ることにしております。このほかこれらの事業対象とならない被災宅地については、第一次補正予算で創設した災害復興宅地融資制度の活用が可能となっております。  

松原仁

2011-10-25 第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そのときに検討というお話がありましたが、きょうは、災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業、そしてもう一つ災害関連地域防災がけ崩れ対策事業、それぞれについて私も指摘をさせていただきましたが、今回、地元の要望も随分聞いていただくようになる、こういうふうにお聞きをいたしましたが、まずこの点をお伺いします。

石田祝稔

2011-10-25 第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

このため、被災地の一日も早い復興につながるよう、災害関連緊急急傾斜地崩壊対策事業及び災害関連地域防災がけ崩れ対策事業について、委員指摘のように、第三次補正予算により特例措置実施することといたしております。  具体的には、がけの高さにかかわる採択要件を緩和したり、自然斜面だけではなく、宅地擁壁等人工斜面被害対象とする等、さまざまな措置を講ずることといたしております。  以上です。

松原仁